
AUTHENTIC 3B & 4B BLAZER for J.PRESS & SON'S
こんにちわ、スタッフの小島です。 9月に入り、段々と気持ちを秋口に向けていきたい今日この頃でございます。 ということで、本日紹介したいアイテムがこちら。 son’s別注のAUTHENTIC BLAZERです。 カラーはNavyとBeigeの2色展開で、Navyのみダブルのご用意もございま...
Read moreこんにちは。スタッフの佐藤です。 今回ご紹介させていただくのは、J.PRESS ORIGNALSのBAGGY FIT REGULAR COLLAR SHIRTSです。 なぜ私がこのシャツをご紹介するのかと言いますと、通年着れるシャツだからです。ブロード地なので適度に薄く、まだ暑いと感じるい...
Read moreこんにちは。スタッフの佐藤です。今回ご紹介させていただくのは、ERA.の MESH HELMET BAGです。ERA.(イーラ)は、神奈川県鎌倉市を拠点とする日本のブランドです。前回好評だったTAS HELMET BAGとディテールは変えずナイロンをメッシュにし、カラーバリエーションはグレー...
Read more今回は”STAFF私物”ED ROBERT JUDSONのご紹介です。 「ED ROBERT JUDSON」は手にした人の感性を広げるための"プロジェクト"。自然的なレザーと工業用パーツなど、相反する素材を組み合わせることで新たな感覚を発見するブランドです。丁寧な手縫いのステッチや、歴史...
Read moreスタッフの佐藤です。 今回ご紹介させていただくのは、J.PRESS ORIGNALS のEASY SHORTSです。名前のとおりウエスト部分はイージータイプになっており、脱ぎ履きしやすくなっています。 今シーズンはケミカルウォッシュ加工を施し、ストーンウォッシュ加工と比べて色ムラが生まれ...
Read moreこんにちは、スタッフの小島です。本日ご紹介させていただきたいアイテムは、7月のリリース当初からson'sスタッフ内でも好評のこちら。当店でも馴染みの深いブランド”NL”に別注させていただいた、”Mobile Glass Case”でございます。NLとはこれまでもベルト・バッグ等でレザーの別注ア...
Read more今回ご紹介させていただくのは、HERITAGE STOCK PROGRAM TROPICAL BLAZER | JAPAN MADEです。 こちらはJ.PRESS ORIGINALSの定番、3Bシングルと4Bダブルの2型をご用意。 どちらもサイズ32~42までと年齢、性別を問わず幅広くどなた...
Read more今回ご紹介させていただくのは、TROPICAL PIPED STEM TROUSERS | JAPAN MADEです。 パイプドステムとは簡単に言えば、煙突のように上から下まで同じ太さのシルエットをしたスラックスのこと。 アメリカントラッドのスタイリングでボトムといえばこちらのパンツ。...
Read more今回ご紹介させていただくのは OXFORD B.D. AUTHENTIC FIT | JAPAN MADEのSHIRTです。アメリカンシーアイランドコットンを使用した肌触りの良い、着心地抜群ドレスシャツに仕上がっております。 さて、ボタンダウンといえば、1920年代までは、「アメリカの...
Read more今回ご紹介させていただくのはMOC-T × J.PRESS ORIGINALSのNEON HEAVY FLEECE HIGH NECK P/OとNEON HEAVY FLEECE CREW NECK P/Oの2型。どちらもMOC-Tに別注をかけたJ.PRESS&SON'Sならではのスウエ...
Read more今回ご紹介させていただくのはJ.PRESS&SON'S AOYAMAエクスクルーシブのJamieson’s Knitwearのスウェットセーター。和歌山の工場で編み上げた、オーセンティックなスウェットをベースとしたクルーネックスウェットセーターです。 表地はシェットランドウール、裏地は...
Read moreみなさん、「シグネットリング」ってご存知ですか?英語では「 Signet Ring」と書きます。シグネチャーという言葉を最近は良く耳にしますよね。signature(シグネチャー)とは「署名」とか「サイン」とか「記号」などを表します。 signature modelとは、監修したりできあがった...
Read more