VENTILE (R) BALMACAAN COAT & VENTILE (R) GOLF JACKET

こんにちは。J.PRESS&SON'S バイヤーの黒野です。


今回はJ.PRESS定番のベンタイル(R)のバルマカーンコート、ゴルフジャケットのご紹介です。

先ず素材ご説明から。こちらはギャバジン織りをしておりますが、春夏で使用しているベンタイル(R)は軽やかなウェザークロスに微起毛加工を施しているため、独特の風合いが特徴です。ギャバジンは、緻密にきつく織られ、綾目が急角度に表れることが大きな特徴の綾織物。("綾目"とは、綾織物を作る際に生地に現れる、斜めの線のこと)表面はなめらかで光沢感やハリがある点なども特徴です。

元々はどうやら軍用として開発され、軍人のコートなどによく生地として利用されていたそうです。現在では、ファッション性だけでなく、耐水性に優れ軽量の生地としても注目されています。一般的には、ポリエステル65%、綿35%の混紡で高密度に織り込まれているものが多いそうですが、J.PRESSはベンタイルだからこそ勿論、綿100%!


最大の特徴は防水性です。ウェザー(天候)という英語の意味の通り、「晴れでも雨でも」という意味から名付けられています。ベージュの裏側にJ.PRESSのオーバルロゴを大胆にプリントしております。クラッシックな定番素材ですが、視覚で楽しんでいただける工夫を施しました。また、レッドにおいては“いかにもアメリカ”を感じるカラーをご用意しました。

デザインは、コートにおきましては、継続して展開しているリラックスしたフィット感のバルマカーンコートです。J.PRESSらしいクラシカルなディテールを継承しており、ゆったりした身幅に対してバランスの取れた小さめの襟や一枚袖、長めの着丈などなど・・・個人的にも王道で好きなバランスに仕上がっています。

コートの着方に関しはは説明不要ですよね。
でも、こういうクラシックにも捉えることの出来るアイテムって、今ならスウエットのパンツ(IVY HEYDAY)に合わせたり、よりカジュアルダウンした感じな方が気分な着方じゃないかなと思ったりします。あとは、ベストを重ねてみたり。勿論、フーディーのスウエットを出したりは鉄板で好きです。イイ意味で定番でやっているギャバジンのコートよりも気軽に着れるという点では、このコートも中々捨てられないなーと思うのも本音です。


続いてブルゾン!こちらは、ショートブルゾンになりますが、身幅や袖幅を少し大きくさせることで、今っぽい気分に仕上げています。ゴルフジャケットって、凄くおじさん臭くなってしまいますよね。僕は、こういう気分に落としたアイテムじゃないと、今は着る気にならないです。ベンタイルという素材感もあって、カジュアルになり過ぎない雰囲気を保ちながら、このシルエットに落とし込んだことが新鮮に感じています。90年代にストリートの文化が流行って、ラルフローレンですら少しビッグシルエットのアイテムを作ってた感じというか。でもラルフは、もう少し素材感もカジュアルなんですけど、今回僕達が提案するのは、もう少しエレガントなこなしになっているんですよね。そんな正統派が作る今までになかった視点もいいなと思います。

ブルゾンの着方のおすすめは、今の時期ならシャツにニットにネクタイにレイヤードしてもいいです。でも、ネクタイをするならわざとシャツの第一釦や襟のボタンダウンを外してゆるっと巻いてみたり・・・少しルーズな着方をするとなんかいいなとか思います。あとは普通にゆるっとしたカジュアルなパーカーを入れて着ててもカッコいいなとか思ったり。僕は赤にデニムを合わせる感じがいかにもなアメリカっぽくて好きでそんな組み合わせは、是非皆様にも挑戦して欲しいなと思います。

是非とも着てみてください。

 

VENTILE (R) BALMACAAN COAT ¥64,900(税込)

 

VENTILE (R) GOLF JACKET ¥47,300(税込)

 

 

J.PRESS & SON’S AOYAMA
Address:1F, Office Aoyama, 3-10-2Kita-Aoyama, Minato-Ku, Tokyo, Japan Google Map
Phone:03-6805-0315
Instagram : @jpressandsons_aoyama
Open
Weekday 12:00-20:00
Weekend 11:00-19:00
Monday closed(月曜日が祝日の場合は営業)